2019年度 |
|
|
|
|
日 時 : 令和元年10月31日(木) 13:30~17:00 |
|
会 場 : アルカディア市ケ谷(東京、私学会館) 5階 穂高 |
東京都千代田区九段北4-2-25 TEL:03-3261-9921
総武線、地下鉄有楽町線・南北線、都営新宿線「市ヶ谷駅」下車徒歩2分
|
|
1.開催趣旨 |
文部科学省では、2040年に必要とされる人材像と高等教育の目指すべき姿として、学修者本位の教育への転換を目指す中で、「何を学び、身に付けることができたのか」を明らかにし、学生個々人の学修成果を可視化して学修の成果を学修者が実感できるための教育研究体制と質保証の在り方の整備が提言されております。
そこで本会議では、全学的な教学マネジメントの確立、学修成果の可視化と情報公表の促進について認識を共有する中で、学修成果の可視化による質保証の取組みと課題、ICTによる教育の質的転換と教学マネジメントの促進支援・IRの取組みなどについて、最新の情報を提供し、教育改革の促進に向けて理解を深める機会としました。
|
|
2.プログラム |
13:30 |
開会挨拶 向 殿 政 男 氏(私立大学情報教育協会会長) |
|
|
13:35 |
講 演 「教育の質の保証と情報公表-教学マネジメント確立に向けた指針の検討、全国的な学生調査による教育の可視化」 |
|
講 師: 奥 井 雅 博氏(文部科学省高等教育局高等教育企画課課長補佐) |
|
文部科学省中央教育審議会大学分科会教学マネジメント特別委員会で検討中の「教学マネジメント指針」に盛り込むべき主な事項の全体像などと、大学教育の状況を学生目線で「見える化」することで大学教育を変えていく「学生調査」などについて、その目的・内容・方法等を紹介いただきます。 |
|
|
14:35 |
講 演 「社会に通用する学修成果の獲得と卒業時の質保証の取組と展望」 |
|
講 師: 皆 川 勝 氏(東京都市大学副学長、教育開発機構長) |
|
学生が卒業段階で獲得した能力を「ディプロマサプリメント」により客観的に社会に提示・活用できるようにするため、各学年次における「プレ・ディプロマサプリメント」の活用、キャリアポートフォリオの機能を包含したeポートフォリオの活用を通じて、学修習熟度を学生と教職員が共有し、学生が主体的に学びのPDCAサイクルで成長を促していく取組みと展望を紹介いただきます。
|
|
|
15:35 |
休 憩 |
|
|
15:50 |
講 演 「学修成果の可視化と学生IRシステムによる教育改善活動の取組と展望」 |
|
講 師: 市 村 光 之 氏(横浜国立大学大学院教育強化推進センター教授) |
|
学部教育の内部質保証システムを牽引していく両輪として、「学士力と就業力」を可視化し、学生ポートフォリオに組み入れ、「学生自らが学修成果を把握し、次の学びを主体的にデザイン」できる行動様式に変容させることを目指して、入学から卒業後まで質保証の伴った総合的な大学教育改革の取組みと展望を紹介いただきます。 |
|
|
|
|
16:40 |
関連情報の提供 |
|
「私立大学情報環境白書(2018年度版)」と「平成30年度教育への情報化投資の実態」などを予定 |
|
|
17:00 |
閉 会 |
|
|
|
3.参加対象 |
本協会では、公益事業の一環として「大学職員情報化研究講習会」にて一般職員を対象とした情報活用能力の開発を目指した事業を7月・12月に別途実施しています。
今回の会議は、本協会加盟の法人・大学の事務局長、部長、課長等に相当する管理職員、教育支援センター部門・FD関連部門・情報センター部門等の管理者の方々を対象とするものです(代理参加は認めません)。なお、管理職、部門長の本人参加には、1大学5名までの一般職員の参加が可能です。 |
|
4.参加費 |
1名につき、9,500円(税込) |
|
5.申込方法 |
別紙申込用紙にて大学単位で郵送またはFAXして下さい。参加費もできるだけ大学でまとめて下記に振り込み下さい。
申込用紙 PDF形式 Excel形式
【申込締切日】10月29日(火) としますが、事前連絡あれば当日参加も可とします。
【参加費振込期限】10月31日(木)、なお、当日参加の場合は、11月11日までに振込み下さい。
<振込先> りそな銀行 市ヶ谷支店 普通預金 0054409
シジョウキョウ
名義人 私情協
なお、10月29日までのキャンセルについては振込手数料を差し引いた金額を返還しますが、30日以降キャンセル又は当日欠席の場合は振込手数料の他に資料代(送料含む)の実費を請求させていただきますので、あらかじめ了承下さい。
|
|
6.問い合わせ・申込書送付先 |
公益社団法人私立大学情報教育協会事務局 |
〒102-0073 東京都千代田区九段北4-1-14 九段北TLビル4F |
TEL:03-3261-2798 FAX03-3261-5473 E-mail:info@juce.jp |