件名:大学情報化職員研修会 送迎バス、事前レポートの件でご連絡 日時:9月30日頃より順次 ------------ 大学情報化職員研修会参加者各位 (控え:連絡担当者各位) お世話になっております。こちらは社団法人私立大学情報教育協会事務局です。 大学情報化職員研修会(A日程:10月5日〜7日,B日程:10月12日〜14日)ご参加 にあたってのご連絡事項がございましてメールを差し上げました。ご確認をお願 い申し上げます。 -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-= 最近参加お申し込みいただきました方には、参加確定のご案内と前後してのご連 絡となります。追って参加確定のご案内をお送りしますので、今しばらくお待ち 下さい。 -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-= 【バスのご案内】  研修会初日の10月5日(水)および12日(水)は、JR東海道本線「舞阪」駅にて送 迎バス(無料)をご用意しております。配車時間は以下のとおりです。 <配車時間> ・11時20分 ・11時40分 ・12時00分 ・12時20分 ・12時40分 ※満車になり次第発車しますので、この時間にお越しいただいても若干車内でお 待ち頂くことがありますので、予めご了承願います。 なお、研修会最終日もホテルから舞阪駅まで無料バスが利用できます。解散後順 次発車いたします。 【レポートについて】 事前レポートは、分科会運営の参考とするほか、参加者同士の情報交換のために お願いしているものでございます。必ずご送信いただくとともに、事前に参加分 科会の他の参加者のレポートをお読みください。なお、10月3日(月)午後3時時点 までに掲載されている参加分科会のレポートは印刷のうえ、会場までご持参下さ い。 レポート送信、閲覧は以下のWebサイトから行えます。  (URL) http://www.juce.jp/kenshu/shokuin2005/ [レポート閲覧]  (認証) ID: ○○○○  Password: ○○○○ なお、レポートの送信が10月3日(月)午前10時までに間に合わない場合、ご自身 のレポートを下記枚数分コピーして、会場へご持参下さい。 《レポート送信が所定の期日までに間に合わなかった場合のコピー持参枚数》  ※当日参加人数+スタッフ用 ┌───┬───────────────────┬────┐ │   │分科会名称              │コピー数│ ├───┼───────────────────┼────┤ │A−1│学生基本情報管理と活用        │  40│ ├───┼───────────────────┼────┤ │A−2│財務・会計管理            │  25│ ├───┼───────────────────┼────┤ │A−3│教育学術情報             │  30│ ├───┼───────────────────┼────┤ │A−4│大学Webサイト分析         │  30│ ├───┼───────────────────┼────┤ │A−5│情報化推進組織の管理運営       │  20│ ├───┼───────────────────┼────┤ │A−6│ITを利用したコラボレーションシステム│  25│ ├───┼───────────────────┼────┤ │B−1│学修支援               │  45│ ├───┼───────────────────┼────┤ │B−2│キャリア形成支援           │  40│ ├───┼───────────────────┼────┤ │B−3│人事制度改革とシステム構築      │  25│ ├───┼───────────────────┼────┤ │B−4│教育方法と教育支援          │  25│ ├───┼───────────────────┼────┤ │B−5│教育・研究の情報基盤整備       │  20│ └───┴───────────────────┴────┘ -- 社団法人私立大学情報教育協会