JUCE 社団法人 私立大学情報教育協会
TOP
16年度
事務部門管理者会議の参加者募集(11月30日開催) 詳細情報 開催報告 (2004.10.25.)
大学情報化職員研修会の参加者募集
     A 日程:10月6日(水)-8日(金)、B 日程:10月13日(水)-15日(金) 
詳細情報   (2004.7.3.)
大学情報化全国大会(9月7日・8日・9日開催) 詳細情報 開催報告 (2004.7.9.)
情報倫理教育研究集会の参加者募集(9月6日開催) 詳細情報 開催報告 (2004.7.7.)
授業情報技術講習会参加者の募集 詳細情報   (2004.6.2.)
学内LAN運用管理講習会の参加者募集(8月5日、6日開催) 詳細情報   (2004.6.25.)
教育の情報化推進のための理事長学長等会議 参加者の募集(7月31日開催) 詳細情報 開催報告 (2004.6.15.)
大学情報化職員基礎講習会 参加者の募集(7月7日-9日開催) 詳細情報   (2004.5.14.)
全国大学情報教育方法研究発表会 参加者の募集(7月3日開催) 詳細情報 開催報告 (2004.5.24.)
短期大学部門検討会議(6月12日開催) 詳細情報 開催報告 (2004.6.2.)
教育の情報化フォーラム(6月11日-12日開催) 詳細情報 開催報告 (2004.6.2.)
15年度
物理学教育IT活用研究集会(16年3月16日開催)  詳細情報   (2004.1.26.)
第7回事務部門管理者会議(11月28日開催) 詳細情報 開催報告 (2003.12.2.)
医学教育情報技術活用研究集会(11月3日開催) 詳細情報   (2003.9.17.)
大学情報化職員研修会(9月2日-4日開催) 詳細情報   (203.9.12.)
大学情報化全国大会(9月9日-11日開催) 詳細情報 開催報告 (2003.9.12.)
授業情報技術講習会(8月4日−6日、7日−9日開催) 詳細情報   (2003.8.21.)
教育の情報化推進のための理事長学長等会議(8月2日開催) 詳細情報 開催報告 (2003.8.5.)
学内LAN運用管理講習会(7月29日-30日開催) 詳細情報   (2003.6.19.)
建築学教育情報技術活用研究集会(7月12日開催) 詳細情報   (2003.5.19.)
大学情報化職員基礎講習会(7月8日−10日開催) 詳細情報   (2003.5.26.)
全国大学情報教育方法研究発表会(7月5日開催) 詳細情報 開催報告 (2003.7.8.)
第11回 短期大学部門検討会議(6月21日開催)   詳細情報 開催報告 (2003.6.27.)
教育の情報化フォーラム(6月20日−21日開催)  詳細情報  開催報告 (2003.6.27.)
全国大学情報教育方法研究発表会発表者募集(7月5日開催) 詳細情報   (2003.5.10.)
大学情報化全国大会発表者募集( 9月9日−11日開催) 詳細情報   (2003.5.10.)
14年度
「法科大学院教育におけるITの活用」の開催について (2003.3.3.)
「ITを活用した機械工学教育の改善と教育業績評価」の開催について (2003.1.29.)
被服学教育情報技術活用研究集会の開催について (2003.1.14.)
平成14年度文学教育情報技術活用研究集会の開催について (2002.12.10.)
平成14年度建築学教育情報技術活用研究集会の中止について (2002.10.28.)
第6回事務部門管理者会議(2002年11月29日)の開催要項を掲載しました (2002.10.22.)
第18回 情報センター等部門研修会の全体会講演者、事例紹介者について (2002.10.11.)
第18回 情報センター等部門研修会の参加者募集について (2002.9.14.)
平成14年度 大学情報化職員研修会(A日程:9月18日 - 20日、B日程:9月25日 - 27日)の参加者募集について (2002.7.12.)
平成14年度 大学情報化全国大会(9月3日−5日開催)の初日ライブ配信について (2002.8.6.)
平成14年度 情報倫理教育研究集会(9月6日)の開催要項を掲載しました (2002.7.17.)
平成14年度 大学情報化全国大会(9月3日−5日)の開催要項を掲載しました (2002.7.16.)
平成14年度 授業情報技術講習会の開催(基礎コース:8月26日−28日、応用コース:8月29日−31日)について (2002.7.2.)
平成14年度 学内LAN運用管理講習会(8月6日−7日)の参加者募集について (2002.6.27.)
平成14年度 教育の情報化推進のための理事長学長等会議(8月3日の参加者募集について (2002.6.24.)
平成14年度 大学情報化職員基礎講習会(7月10日−12日)の参加者募集について (2002.6.6.)
第10回 情報教育方法研究発表会(7月6日)の参加者を募集しています (2002.6.6.)
第10回 短期大学部門検討会議(6月22日)の参加者募集  
平成14年度 教育の情報化フォーラム(6月21日-22日)参加者募集  
平成14年度大学情報化全国大会(旧私情協大会)の発表者を募集しています (2002.3.25.)
コンピュータやネットワークを使った教育実践の発表を募集しています(第10回情報教育方法研究発表会) (2002.3.12.)
13年度
平成13年度機械工学教育情報技術活用研究集会は中止になりました (2002.3.12.)
平成13年度歯学教育情報技術活用研究集会参加者の募集 (2002.2.26.)
平成13年度法学教育情報技術活用研究集会参加者の募集 (2002.2.19.)
第5回事務部門管理者会議(2001年11月30日)参加者募集 (2001.11.1.)
平成13年度 大学情報化職員研修会(A日程:2001年10月10日-12日、B日程:10月17日-19日)参加者募集 (2001.9.4.)
第15回私情協大会−サイバーキャンパスに向けて−(2001年9月11日−13日)の参加者募集 (2001.9.4.)
平成13年度 情報倫理教育研究集会(2001年9月14日)の参加者募集 (2001.9.4.)
第17回情報センター等部門研修会の参加者募集(2001年9月4日−6日) (2001.6.30.)
平成13年度授業情報技術講習会(基礎コース:2001年8月27日−29日、応用コース:8月29日−31日)参加者募集 (2001.6.12.)
平成13年度 学内LAN運用管理講習会(2001年8月7-8日)の参加者募集 (2001.5.12.)
第10回 情報教育推進のための理事長学長等会議(2001年8月4日)の参加者募集 (2001.6.13.)
平成13年度大学情報化職員基礎講習会(2001年7月11-13日)の参加者募集 (2001.5.24.)
第15回私情協大会・事例発表(2001年9月12日開催)発表者の募集 (2001.3.19.)
第9回 情報教育方法研究発表会(2001年7月7日)の参加者募集 (2001.5.6.)
第9回情報教育方法研究発表会(2001年7月7日開催)発表者の募集 (2001.3.1.)
平成13年度短期大学部門検討会議(2001年6月23日)の参加者募集 (2001.4.28.)
平成13年度教育の情報化フォーラム(2001年6月22-23日)の参加者募集 (2001.4.28.)
12年度
平成12年度授業情報技術講習会開催 (基礎コース:2001年3月1日-3日、応用コース:3月22日-24日開催) (2001.1.17.)
第8回短期大学部門検討会議開催について (2000.11.21.)
第4回事務事務部門管理者会議開催について (2000.9.30.)
第19回事務システム研修会参加者募集 (2000.6.29.)
第14回私情協大会参加者募集 (2000.7.4.)
第16回情報センター等部門研修会参加者募集 (2000.6.29.)
平成12年度授業情報技術講習会参加者募集 (2000.6.22.)
平成12年度学内LAN運用管理講習会参加者募集 (2000.6.7.)
第9回情報教育推進のための理事長学長等会議参加者募集 (2000.7.3.)
平成12年度事務システム基礎講習会参加者募集 (2000.5 15.)
第8回情報教育方法研究発表会参加者募集 (2000.5 29.)
平成12年度教育の情報化フォーラム開催について (2000.4 19.)
第14回私情協大会事例発表者募集要項 (2000.3. 6.)
第8回情報教育方法研究発表会 発表者募集要項 (2000.1.26.)
マルチメディア実験授業<神奈川工科大学⇔日産自動車> (1999.12.3)
平成10年度衛星通信,ISDNを利用する授業実験 実施日程と見学者 募集 (1999.2.17)

平成16年度 大学情報化全国大会発表者の募集(2004年9月8日開催)
  この発表会は、授業改善のための教育へのIT活用や支援環境について、日頃の取り組みや考えを発表いただき、会場での参加者との意見交換を通じて、授業や教育環境の改善に役立てていただくことを目的として開催します。発表は「平成16年度 大学情報化全国大会」(3日間開催)の2日目に行います。

日時:2004年9月8日(水)
場所:アルカディア市ヶ谷(東京、私学会館)

*応募資格者は、全国の国公私立大学・短期大学の教職員です。
*募集は締め切りました。

発表募集要項 [PDF 15KB]  16年度大学情報化全国大会のページへ

平成16年度 全国大学情報教育方法研究発表会発表者の募集(2004年7月3日開催)
 

この発表会は、全国の国公私立大学・短期大学教職員を対象に、教育改善のためのIT活用の振興普及を促進・奨励し、その成果の公表を通じて大学教育の質的向上をはかることを目的とするものです。 最も優れた発表に対しては文部科学大臣賞を、またこれに次いで優れた発表に対しては協会賞を授与し、その教育業績を顕彰します。どうぞ、ふるってご応募下さい。

日時:2004年7月3日(土)
場所:アルカディア市ヶ谷(東京、私学会館)
*応募資格者は、全国の国公私立大学・短期大学の教職員です。
*お詫び
  先に各大学に発送させていただいた開催要項とメーリングリストでのご案内において、非加盟校の方の発表申込費の記載    に誤りがございました。お申込 みの際には、下記の発表募集要項で確認の上、お申込みくださいますようお願いいたします。
*募集は締め切りました。

発表募集要項 [PDF 99KB] ・ 申込用紙 [PDF 19KB] [Word 44KB]  発表会に関する詳細情報はこちら


平成15年度 物理学教育IT活用研究集会について(2004年3月16日開催)
  この研究集会は、効果的なe-Learningの活用方法と求められる環境整備、支援体制の構築に関する講演、教材コンテンツの作成事例を通じて、物理学に適したIT活用方法の模索と授業改善について広く意見を募ることを目的としております。

日時:2004年3月16日(火)
場所:東京理科大学森戸記念館(東京・神楽坂)
*参加者は、国公私立大学・短期大学の教職員の方とします。


開催要項・申込用紙[PDF 13KB] 申込用紙[Excel 26KB] 本集会専用ページ

平成15年度 医学教育情報技術活用研究集会について(2003年11月3日開催)
  今後社会から求められる医学教育の在り方と、医学教育におけるIT活用の効果と限界をテーマとした講演、ITを活用した医学教育の現状報告を通じて、医学教育における現状の課題克服、今後の教育内容の高度化を模索することを目的としております。

日時:2003年11月3日(月)
場所:順天堂大学(東京・御茶ノ水)
*参加者は、医学教育に関わる国公私立大学・短期大学の教職員の方とします。(それ以外でご参加されたい方は事務局までご連絡下さい。)

*本集会は終了しました。

開催要項・申込用紙[PDF 79KB] 申込用紙[Excel 26KB]

第7回事務部門管理者会議の開催について (2003年11月28日開催)
  大学の情報化を理解する上で欠かせない教育支援のための大学の体制、情報関係補助金の活用方法、大学連携による教育支援体制、著作権処理への対応等について情報提供することを目的としています。

日時:2003年11月28日(金)
場所:アルカディア市ヶ谷(東京、私学会館)
*参加者は、当協会加盟の法人・大学・短期大学の事務局長、部長、課長の管理職員とします。 管理職員に代わっての代理参加は認められません。なお、管理職員の参加に併せて1大学2名までの随伴(非管理職員も含む)を認めますが、参加者多数の場合は調整することがあります。

*本会議は終了しました。

開催要項[PDF10 KB]  申込用紙 [PDF4 KB] [Excel 18.5KB]

平成15年度 大学情報化職員研修会の参加者募集 (2003年9月2日−4日開催)
  職員が担当部署で情報技術を活用して教育支援に積極的に関与し得るよう、日常業務の情報化をはじめ意思決定支援のための情報システムの構築と活用などについて、職員一人一人の情報活用能力の向上を図ることを目的として開催します。

日時:平成15年9月4日(火)−7日(木)
場所:関西大学(大阪府吹田市)

*参加対象は加盟大学・短期大学の教職員、賛助会員とします。
*本研修会は終了しました。

開催要項 [PDF 89KB]   申込用紙  [Excel 26KB]   レポート提出について

平成15年度 大学情報化全国大会の参加者募集 (2003年9月9日−11日開催)
  大学におけるe-Learningの可能性と限界、e-Learningの活用、デジタルコンテンツ標準化の意義と動向や動向について講演や事例紹介を行う他、教職員による教育・支援環境への情報技術活用の発表、企業による情報関連技術の動向紹介など、国公私立大学の関係者に必須の情報提供を行うことを目的とします。

日時:平成15年9月9日(火)−11日(木)
場所:アルカディア市ヶ谷(東京、私学会館) マップ

*参加対象は国公私立大学・短期大学の教職員、賛助会員とします。
*本大会は終了しました。

開催要項 [HTML]  ・  [PDF 935KB]   申込用紙  [Excel 26KB][PDF 11KB]

平成15年度 学内LAN運用管理講習会の参加者募集 (2003年7月29日,30日開催)
  本講習会は、私立大学におけるネットワークの運用・管理に携わる教職員の要請とネットワークセキュリティポリシーの実現に向けた理解促進を目的に、テーマごとにコースを設けて講義と実習を行うものです。

日時:平成15年7月29日(火),30日(水)
場所:麗澤大学(千葉県柏市)

*対象者は加盟大学・短期大学の教職員で学内のネットワークの導入と運用管理業務に携わる方(一般管理者コース、管理者入門コース)と、学内ネットワークの方針策定に責任を負う方(管理責任者コース)とします。
*本講習会は終了しました。

開催要項(申込用紙含)[PDF64KB] 講習会告知・案内Webページ

平成15年度 授業情報技術講習会の参加者募集 (基礎コース:2003年8月4〜6日 応用コース:8月7〜9日開催)
 

 この講習会は、受講目的、経験に応じてテーマを設定し、ITを活用した授業方法の紹介を行うとともに、教材の作成とWebサイトへの掲示、ネットワークを利用した遠隔授業の運営などに求められる情報技術を実習により習得し、教員の方々に情報技術の理解をいただくことを目的とします。

[基礎コース]

日時:平成15年8月4日(月)〜6日(水)
場所:[関東会場]千葉工業大学芝園キャンパス(千葉県習志野市) map

   [関西会場]甲南大学(神戸市東灘区)           map
   [九州会場]九州産業大学(福岡市東区)          map

[応用コース]

日時:平成15年8月7日(木)〜9日(土)
場所:千葉工業大学芝園キャンパス(千葉県習志野市) map

*受講対象者は、当協会加盟大学・短期大学の専任教員ならびに情報技術を使用して教育支援を行う専任職員の方とします。
*開催要項は、6月18日付けで加盟校へ郵送しています。
*締め切りは7月18日(金)となっていますが、学内とりまとめ等のご都合により締め切り日に間に合わない場合には、事務局までご連絡下さい。

*本講習会は終了しました。

開催要項[PDF31KB]  申込用紙 [Excel 73KB] 


平成15年度 教育の情報化推進のための理事長学長等会議の参加者募集 (2003年8月2日開催)
   この会議は、私立大学・短期大学における教育の情報化を積極化するため、理事長、学長、理事、学部長(短期大学:学科長)の立場から、ITを活用した教育内容の豊富化への対応(e−ラ−ニングを中心に)、教育支援のための組織体制、教材等の電子化促進と著作権処理への対応などについて理解を深め、研究討議を行います。

日時:平成15年8月2日(土)
場所:日本大学(駿河台校舎)

*参加者は、加盟大学・短期大学の理事長、学長、理事、副学長(学長補佐)、学部長、教務部長(教員限定)、短期大学の学科長、ご本人とします。なお、ご本人以外に随員は2名まで参加できますが、ご本人が出席されない代理者のみの参加は対象としません。
*本会議は終了しました。

開催要項[PDF97KB]  申込用紙 [PDF 48KB] ・ [Word 25KB]  キャンパスマップ[PDF 93KB]

平成15年度 全国大学情報教育方法研究発表会の参加者募集 (2003年7月5日開催)
   この発表会は、全国の国公私立大学・短期大学教職員による、1)ITを活用した教育、2)情報専門分野の教育、3)情報リテラシー教育の各分野における、独自の効果的な教授法の開発を促進・奨励し、その成果の発表を通じて、大学教育全般の質的向上をはかることを目的とするものです。
 最も優れた発表に対しては文部科学大臣賞を、またこれに次いで優れた発表に対しては協会賞を授与して、その教育業績を顕彰しております。
 ここ最近の大学を取り巻く環境として、平成16年度からの第三者機関による大学評価や本年度からの「特色ある大学教育支援プログラム」(COL)など、大学のファカルティディベロップメントへの取り組みが大きな話題となっています。
 この発表会は教育改善のための実践事例を紹介し、今後の教育改革への取り組みに示唆を与えるものですので、発表会の重要性をお考えいただき、ぜひご参加ください。

日時:平成15年7月5日(土)10:00〜18:00
場所:アルカディア市ヶ谷(東京、私学会館)

主 催:社団法人 私立大学情報教育協会
後 援:文部科学省

*参加者は国公私立の大学・短期大学の教職員、賛助会員を対象としています。

*本発表会(1次選考)は終了しました。

本発表会について(発表会のページへ)
  開催要項 [PDF 37KB] ・ 申込用紙 [PDF 9KB] [Excel 21KB]

平成15年度大学情報化職員基礎講習会の参加者募集 (2003年7月8日〜10日開催)
 

 この講習会は、職員が情報技術を活用して教育支援に積極的に関与し得るよう、日常業務の情報化をはじめ意思決定支援のための情報システムの構築と活用、コミュニケーションやプレゼンテーション手段としてのWebサイトの活用など、初心者を対象にテキストなどにより分り易く講習を行い、大学改革・業務改革を支える情報化の意義を理解し、大学職員の資質向上に寄与することを目的とします。

日時:2003年7月8日(火)〜10日(木)
会場:京都産業大学

*参加者対象者は加盟大学・短期大学の職員としています。
*本講習会は終了しました。

開催要項 [html] 開催要項[PDF(申込用紙付) 74KB] 申込用紙[Excel 22KB]   

平成15年度建築学教育情報技術活用研究集会の参加者募集 (2003年7月12日開催)
 

 本集会は、ITを活用した建築教育の現状における課題の克服と、今後における教育内容の高度化・豊富化に向けた方策やITを活用した教育全般の展望を模索することを目的としております。建築教育に携わる方に限らず、多くの方のご参加をお待ちしております。

日時:2003年7月12日(土)13:00〜17:30
場所:日本大学駿河台キャンパス1号館(東京都千代田区神田駿河台1-8-14)
主催:社団法人 私立大学情報教育協会 建築学教育IT活用研究委員会

*参加対象は、全国の国公私立大学短期大学の教職員とします。
*本集会は終了しました。

集会専用ページ(開催結果など掲載する予定です) 開催要項 [PDF 809KB] 申込用紙  [Excel 21KB]


第11回 短期大学部門検討会議の参加者募集 (2003年6月21日開催)
 

 本会議は、短期大学の窮状を改善するためのITの活用について、教育研究、経営管理、学生支援(サービス)の面から戦略的な導入の可能性と方向性について、経営管理の責任者、教員、事務局が参集し、望ましい活用方法・体制等について研究協議することを目的として開催します。

日時:2003年6月21日(土)
場所:中部大学
主催:社団法人 私立大学情報教育協会

*参加対象は、全国の国公私立短期大学の教職員とします。

*本会議は終了しました。


開催要項 [PDF 19KB]  申込用紙 [PDF 4KB] [Excel 21KB]   交通案内 [PDF 339KB] [JPEG 353KB]

平成15年度 教育の情報化フォーラムの参加者募集 (2003年6月20日−21日開催)
  情報技術を活用した教育方法、教育内容、授業の支援体制、ネットワークの管理体制など、今後の授業改革の視点から教育の情報化にかかわる問題についてテーマ別に討議を行い、対応策を考えていくことを目的とし、開催します。

日時:2003年6月20日(金)−21日(土)
場所:中部大学
主催:社団法人 私立大学情報教育協会
後援:文部科学省

*参加対象は、全国の国公私立大学・短期大学の教職員、賛助会員とします。

*本フォーラムは終了しました。 

開催要項 [PDF 26KB]  (15年5月9日更新) >>テーマ・内容における表現等について、郵送での開催要項から若干の変更があります。
申込用紙 [PDF 9KB] [Excel 23KB]  交通案内 [PDF 407KB] [JPEG 353KB]

平成15年度 大学情報化全国大会の発表者募集 (2003年9月10日開催)
   全国の大学・短期大学(国公私立)におけるコンピュータやネットワークを活用した教育方法および教育環境についての発表を通じて、教育改善のための情報技術の活用を普及し理解を深めることを目的としています。
 この発表は平成15年度大学情報化全国大会(3日間開催)の2日目に行います。
 発表募集要項のとおり発表を募集しますので、ふるって応募ください。

日時:2003年9月10日(水)   (大学情報化全国大会は9月9日−11日の3日間開催します)
場所:アルカディア市ヶ谷(東京、私学会館)

*応募資格者は、全国の国公私立大学・短期大学の教職員です。
*募集は締切ました。

発表募集要項 [PDF 14KB]  15年度大学情報化全国大会のページへ

平成15年度 全国大学情報教育方法研究発表会 発表者募集 (2003年7月5日開催)
  全国の国公私立大学・短期大学教職員による、1)ITを活用した教育、2)情報専門分野の教育、3)情報リテラシー教育の各分野における、独自の効果的な教授法の開発を促進・奨励し、その成果の発表を通じて、大学教育全般の質的向上をはかることを目的とするものです。 最も優れた発表に対しては文部科学大臣賞を、またこれに次いで優れた発表に対しては協会賞を授与して、その教育業績を顕彰いたします。どうぞ、ふるってご応募下さい。

日時:2003年7月5日(土)
場所:アルカディア市ヶ谷(東京、私学会館)

*応募資格者は、全国の国公私立大学・短期大学の教職員です。
*募集は締切ました。


発表募集要項 [PDF 16KB]
 ・ 申込用紙 [PDF 17KB] [Word 42KB]  発表会に関する詳細情報はこちら

「法科大学院教育におけるITの活用」開催について
 

この研究集会は、法曹実務家に必要とされる法的思考力の養成にITを活用した事例の報告、ドイツにおいて法情報学研究に先端的であるザールラント大学のリュスマン教授による講演、法曹実務家を交えたパネルディスカッション、討議を通じて、法科大学院でのあり得べき教育の在り方を模索することにしております。
   
日時:2003年3月16日(日)13:00〜18:00
場所:桐蔭横浜大学 法学部棟 J205
                                                      
*参加者は国公私立大学の教職員で、法学教育に携わる方とします。

*本集会は終了しました。

開催要項[htm] 開催要項 [PDF 280KB]  申込用紙 [PDF 10KB] [Excel 68KB]


「ITを活用した機械工学教育の改善と教育業績評価」開催について
 

この研究集会は、@学習意欲の喚起A学習効果の向上を目的とした、ITを活用した機械工学教育の事例紹介、今後の工学教育での教育業績評価について講演を通じ、機械工学教育の品質保証を参加者各位と共に考えることを目的としています。   
日時:2003年3月8日(土)13:00〜17:00
場所:上智大学 11号館211教

*会場が変更となりましたのでご注意ください。                                                      
*参加者は国公私立大学の教職員で、機械工学教育に携わる方とします。

*本集会は終了しました。

開催要項(抄) 開催要項 [PDF 280KB]  申込用紙 [PDF 8KB] [Excel 67KB]


被服学教育情報技術活用研究集会開催について
 

この研究集会は、パターン教育におけるCADの活用事例、ネットワークを介した合同講評会の報告を通じて、より効果的な被服学教育、参加者各位の授業改善に寄与することを目的としています。

日時:2003年2月15日(土)16:00〜18:00
場所:杉野服飾大学 第二校舎4Fメディアホール
*参加者は国公私立大学の教職員で、被服学教育に携わる方とします。

*本集会は終了しました。

開催要項 [PDF 257KB]  申込用紙 [PDF 5KB] [Excel 57KB]

なお、同日13:00〜16:00同会場におきまして杉野学園主催による「アパレルメーカーのデザイナー養成セミナーU」が開催されます。本研究集会と併せてご参加ください。詳細、申込方法につきましてはhttp://www.sugino.ac.jp/topics/topics.htmlをご参照ください。

*本研究集会と杉野学園主催のセミナーの申込方法は異なりますのでご注意ください。


平成14年度文学教育情報技術活用研究集会開催について
 

この研究集会は、文学教育における情報技術を活用した授業事例を紹介し、授業の質的向上、社会の要請に応えるような授業の確立について参加者の皆様と共に考えることを目的としております。

日時:2003年1月25日(土)
場所:早稲田大学西早稲田キャンパス
*参加者は国公私立大学の教職員で、文学教育に携わる方とします。

*本集会は終了しました。

開催要項 [PDF 257KB]  申込用紙 [PDF 5KB] [Excel 57KB]


平成14年度建築学教育情報技術活用研究集会の中止について
  本研究集会は、参加者が予定数よりも大幅に少ないため、開催を中止することになりました。参加申込みいただきました方々には大変申し訳ございませいませんでした。

この研究集会は、建築学教育における情報技術を活用した授業事例を紹介するとともに、教員間の教材の共有化や共同開発をテーマとした討議を実施し、今後の授業改善に寄与することを目的としています。

日時:2002年11月2日(土)
場所:法政大学市ヶ谷キャンパス(富士見校舎)
*参加者は国公私立大学の教員で、建築学教育に携わる方とします。

開催要項 [PDF 84KB]  申込用紙 [PDF 5KB]

第6回事務部門管理者会議 参加者募集 (2002年11月29日開催)
  この会議は、教育研究の情報化を大学全体で推進するため、事務部門管理者に大学として対応すべき教育・研究面での情報化の課題、対応策、補助金の活用について関連情報を提供し、理解の普及を図ることを目的としています。

日時:2002年11月29日(金)
場所:アルカディア市ヶ谷(東京、私学会館)
*参加者は加盟大学・短期大学の事務局長、部長、課長の管理職員とします。 管理職員に代わっての代理参加は認められません。なお、管理職員の参加に併せて1大学2名までの随伴(非管理職員も含む)を認めますが、参加者多数の場合は調整することがあります。
*本会議は終了しました。

開催要項[PDF 16KB]  申込用紙 [PDF 4KB] [Excel 19KB]

第18回 情報センター等部門研修会 参加者募集 (2002年10月30日−11月1日開催)
  情報センター等部門のほか、図書館、AV センター等の教育部門の教職員を対象に、各大学でのこれまでの取り組みや抱えている諸問題について意見交換を行い、 各部門での教育支援のあり方、支援業務の内容、今後の情報環境整備のあり方について研鑚します。

日時:2002年10月30日(水)−11月1日(金)
場所:立命館大学(衣笠キャンパス)
*参加者は加盟大学・短期大学の教職員、賛助会員を対象としています。
*全体会講演者、事例紹介者はこちらに掲載しています。
*本研修会は終了しました。

開催要項 [PDF 46KB]  申込用紙: 一覧票 [PDF 4KB] [Excel 32KB]  個人票 [PDF 5KB] [Excel 28KB]


平成14年度情報倫理教育研究集会 参加者募集 (2002年9月6日開催)
  本集会は、ポータルサイトを介した教材・資料の共同利用、ビデオ・オン・デマンドによる授業支援など、ネットワーク上で教員が連携する新たな授業運営のあり方を模擬授業として紹介し、大学連携による情報倫理教育の可能性を見極め、授業の質的向上に向けての対応について理解を共通化することを目的としています。

日時:2002年9月6日(金)
場所:立教大学
*参加者は、本協会加盟大学・短期大学の専任教職員を対象とします。
*本集会は終了しました。

開催要項 [PDF 69KB]  申込用紙 [PDF 7KB] [Excel 7KB]


平成14年度大学情報化職員研修会の参加者募集
(A日程:2002年9月18日−20日 B日程:2002年9月25日−27日開催)
  この研修会は、職員が担当部署で情報技術を活用して教育支援に積極的に関与し得るよう、日常業務の情報化をはじめ意思決定支援のための情報システムの構築と活用について、職員一人一人の情報活用能力の向上を図ることを目的として開催するものです。

[A日程]
 日時:2002年9月18日(水)−20日(金)
 場所: グランドホテル浜松
[B日程]
 日時:2002年9月25日(水)−27日(金)
 場所: グランドホテル浜松
*参加資格
 加盟大学職員:当協会加盟大学・短期大学の職員で、大学業務の情報化に携わる方。グループのテーマに関心があり、積極的に意見交換できる方。
 賛助会員: 本研修会の開催内容に関連する当協会賛助会員企業の方で、討議に積極的に参加の上、関連情報の提供などにより参加グループの討議促進に貢献できる方。


開催要項 [PDF 76KB]  申込用紙 [PDF 7KB] [Excel 29KB]


平成14年度授業情報技術講習会開催
(基礎コース:2002年8月26日−8月28日 応用コース:2002年8月29日−31日開催)
  本講習会は、受講目的、経験に応じてテーマを設定し、コンピュータ、ネットワークを活用した教材・資料の作成および提示方法などを実習により修得し、教員の方々に情報技術の理解をいただくことを目的とします。 今年度は、募集規模の拡大を図り、8月に限定して開催します。基礎コースは同一プログラムにより東京、兵庫、福岡の3会場で同時開催し、応用コースは大阪のみで開催します。

[基礎コース]
 日時:2002年8月26日(月)−28日(水)
 場所:東京電機大学、甲南大学、福岡大学 (3会場同時開催)
[応用コース]
 日時:2002年8月29日(木)−31日(土)
 場所:大阪電気通信大学
*参加者は当協会加盟大学・短期大学の専任教員、ならびに情報技術を使用して教育支援を行う専任職員の方を対象とします。
* 会場の都合により、応募者多数の場合には参加人数を調整させていただきますので、あらかじめご了承ください。

*本集会は終了しました。

開催要項 [PDF 32KB]  申込用紙 [PDF 10KB]


平成14年度 大学情報化全国大会の参加者募集 (2002年9月3−5日開催)
   大学全体における情報化への理解普及と情報化推進に伴う支援環境、支援体制など、大学としての今後の対応について理解を深めることを目的に、話題提供を行います。また、 本大会では、名称を従来の「私情協大会」から変更し、参加対象も当協会加盟校以外に、非加盟大学・短期大学まで拡大しました。また、文部科学省後援も申請を予定しています。

日時:平成14年9月3日(火)〜5日(木)
場所:アルカディア市ヶ谷(東京、私学会館)
主催:社団法人 私立大学情報教育協会
後援:文部科学省(申請予定)
*参加者は、大学・短期大学の教職員、賛助会員(企業)を対象とします。
*本大会は終了しました。

大会のページはこちらへ(開催概要、展示会出典内容、インターネットによるライブ配信 など、大会に関する情報を掲載!)

開催要項 [192KB]   申込用紙 [PDF 84KB] [Excel 25KB]


平成14年度 学内LAN運用管理講習会の参加者募集 (2002年8月6−7日開催)
   大学におけるネットワークの運用・管理に携わる関係者の養成を推進するため、テーマごとにテキスト等による講習と情報機器を使用しての技術指導を行います。

日時:2002年8月6日(火)−7日(水)
場所:東洋大学(白山キャンパス)
*加盟大学・短期大学の教職員の方で、学内のネットワークの導入と運用管理業務に携わる方を対象とします。
*本講習会は終了しました。

開催要項[PDF 233KB]


平成14年度 情報教育推進のための理事長学長等会議の開催について (2002年8月3日開催)
  私立大学・短期大学での教育の情報化を積極化するため、理事長、学長、理事、学部長(短期大学:学科長)の立場から、教育支援環境の整備促進、教材コンテンツの電子化促進と著作権処理の代行に関する問題、大学連携による支援環境の構築、情報技術を活用した授業の最新動向などについて理解を深め、研究討議を行います。

日時:2002年8月3日(土)
場所:慶應義塾大学三田校舎
*参加者は、加盟大学・短期大学の理事長、学長、理事、副学長(学長補佐)、学部長、教務部長(教員限定)、短期大学の学科長、ご本人とします。なお、ご本人以外に随員は2名まで参加できますが、ご本人が出席されない代理者のみの参加は対象としません。
*本会議は終了しました。

開催要項 [PDF 20KB] ・ 申込用紙 [PDF 12KB] [Word 24KB]  交通案内  キャンパスマップ


平成14年度大学情報化職員基礎講習会 参加者募集 (2002年7月10-12日開催)
  この講習会は、職員が担当部署で情報技術を活用して教育支援に積極的に関与し得るよう、日常業務の情報化はじめ意思決定支援のための情報システムの構築と活用、コミュニケーションやプレゼンテーション手段としてのWebサイトの活用など、初心者を対象にテキスト等による講習を行い、職員一人一人の情報活用能力の基礎的知識の習得を目指すものです。
  すでに、基礎知識を習得されている方や、個別の業務・テーマに関する知識・考え方の習得を希望する方は、9月に開催の「大学情報化職員研修会」へご参加ください。

日時:2002年7月10日(水)−12日(金)
場所:グランドホテル浜松
*参加者は加盟大学・短期大学の職員 を対象としています。
*本講習会は終了しました。

開催要項 [PDF 90KB]


第10回情報教育方法研究発表会 参加者募集 (2002年7月6日開催)
  大学・短期大学の教職員による自主的な情報技術そのものの教育方法や情報技術を活用した教育方法の研究を促進・奨励し、成果の発表・成果を通じて大学教育全般の質的向上をはかることを目的とする発表会です。
優れた研究には教育業績を高く評価し公とするため、文部科学大臣賞、私立大学情報教育協会賞等を授与し、顕彰します。

日時:2002年7月6日(土)
場所:アルカディア市ヶ谷(東京、私学会館)
主催:社団法人 私立大学情報教育協会
後援:文部科学省

*参加者は大学・短期大学の教職員、賛助会員を対象としています。
*本発表会は終了しました。

開催要項 [PDF 25KB] ・ 申込用紙 [PDF 8KB] [Excel 20KB]


平成14年度教育の情報化フォーラム 参加者募集 (2002年6月21日-22日開催)
  情報技術を活用した教育方法、教育内容、授業の支援体制、ネットワークの管理体制など、今後の授業改革の視点から教育の情報化にかかわる問題についてテーマ別に討議を行い、対応策を考えていくことを目的とし、開催します。

日時:2002年6月21日(金)−22日(土)
場所:関西学院大学 上ヶ原キャンパス
主催:社団法人 私立大学情報教育協会
後援:文部科学省

フォーラムのページはこちらへ

*本フォーラムは終了しました。

開催要項 [PDF 34KB] ・ 申込用紙 [PDF 9KB] [Excel 22KB]  交通案内  キャンパスマップ


第10回短期大学部門検討会議 参加者募集 (2002年6月22日開催)
  本会議は、短期大学の授業改善を促進するため、情報技術を活用した学系別の授業方法について活用事例を中心に情報交換を行い、短期大学教育の質的向上に寄与することを目的としています。
今回は、語学(英語)、経済学、国文学、被服学、児童教育の5つの分野での事例を紹介し、マルチメディアをどのように取り入れることが授業改善に効果的であるのか、望ましい教育の情報化について理解を深めるため、事例紹介を踏まえて教育方法のあり方、今後の課題について討議します。

日時:2002年6月22日(土)
場所:関西学院大学 上ヶ原キャンパス

*本会議は終了しました。

開催要項 [PDF 30KB] ・ 申込用紙 [PDF 7KB] [Excel 21KB]


平成14年度大学情報化全国大会 発表者募集 (2002年9月4日開催)
  この発表は、大学・短期大学におけるコンピュータやネットワークを活用した教育方法および教育環境についての発表を通じて、教育・環境の 改善のための情報技術の活用を普及し理解を深めることを目的としています。
この発表は平成14年度大学情報化全国大会(3日間開催)の2日目に行い、本大会は、大学の情報化、コンピュータやネットワークを活用した 教育、関連技術情報などに関する講演、討議、事例紹介等を通じて、関係者への理解と普及を目的に開催するものです。
ついては、下記要領で大学・短期大学所属の関係教職員の方々から発表を募集しますので、ふるって応募ください。

日時:2002年9月4日(水)
場所:アルカディア市ヶ谷(東京、私学会館)

*発表者の募集は締め切りました。

発表募集要項 [PDF 15KB]


第10回情報教育方法研究発表会 発表者募集 (2002年7月6日開催)
  大学・短期大学の教職員による自主的な情報技術そのものの教育方法や情報技術を活用した教育方法の研究を促進・奨励し、成果の発表を通じて大学教育全般の質的向上をはかることを目的とする発表会です。
優れた研究には教育業績を高く評価し公表するため、最優秀賞(文部科学大臣賞)、優秀賞(私立大学情報教育協会賞)等の顕彰を予定しておりますので、ふるって応募下さい。

日時:2002年7月6日(土)
場所:アルカディア市ヶ谷(東京、私学会館)

*発表者の募集は締め切りました。

発表募集要項 [PDF 60KB] ・ 申込用紙 [PDF 35KB] [Word 41KB]  発表会に関する詳細情報はこちら


平成13年度歯学教育情報技術活用研究集会 参加者募集 (2002年3月23日開催)
  この研究集会は、歯学教育を取り巻く環境の変化に対応していくため、態度教育・知識教育・技能教育の3分野における情報技術を活用した歯学教育の事例紹介、また、コアカリキュラム、EBMの確立に向けた大学間連携をテーマとした討議を通じて、新しい歯学教育方法を模索していくことを目的としています。

日時:2002年3月23日(土)
場所:アルカディア市ヶ谷(私学会館)
*参加者は国公私立大学の歯学担当教員を対象としています。

開催要項[PDF 56KB] ・ 申込用紙 [PDF 4KB]


平成13年度機械工学教育情報技術活用研究集会 開催中止
  本研究集会は、参加者が予定数よりも大幅に少ないため、開催を中止することになりました。参加申込みいただきました方々には大変申し訳ございませいませんでした。
なお、平成14年度に同様の研究集会を改めて開催する予定としております。


この研究集会は、授業改善に向けた情報技術の活用と教育支援体制の確立をテーマとして、授業事例の報告、パネルディスカッションを行い、新しい機械工学の教育方法を模索していくことを目的としています。

日時:2002年3月14日(日)
場所:上智大学四谷キャンパス図書館
*参加者は加盟大学・短期大学の機械工学担当教員を対象としています。

開催要項[PDF 58KB] ・ 申込用紙 [PDF 4KB]


平成13年度法学教育情報技術活用研究集会 参加者募集 (2002年3月10日開催)
  この研究集会は、情報技術を活用した事例報告、米国における情報技術を駆使した模擬法廷の紹介、法学教育改善のための情報技術の活用と大学間連携をテーマとした討議を通じて、新しい法学教育方法を模索していくことを目的としています。

日時:2002年3月10日(日)
場所:明治学院大学(白金キャンパス)
*参加者は加盟大学・短期大学の法学担当教員を対象としています。
*本研究集会は終了しました。

開催要項[PDF 80KB] ・ 申込用紙 [PDF 4KB]


第5回事務部門管理者会議 参加者募集 (2001年11月30日開催)
  この会議は、教育研究の情報化を大学全体で推進するため、事務部門管理者に大学として対応すべき教育・研究面での情報化の課題、対応策、補助金の活用について関連情報を提供し、理解の普及を図ることを目的としています。

日時:2001年11月30日(金)
場所:アルカディア市ヶ谷(東京、私学会館)
*参加者は加盟大学・短期大学の事務局長、部長、課長の管理職員とします。 管理職員に代わっての代理参加は認められません。なお、管理職員の参加に併せて1大学2名までの随伴(非管理職員も含む)を認めますが、参加者多数の場合は調整することがあります。
*本会議は終了しました。

開催要項・申込用紙 [PDF 18KB]


平成13年度 大学情報化職員研修会 (A日程:2001年10月10日-12日、B日程:10月17日-19日開催)
  この研修会は、情報技術を活用して教育研究に関する情報、管理運営に関する情報を職員がそれぞれの立場で活用し、大学本来の使命である人材育成に役立てられるよう、職員の情報活用能力の向上を図ることを目的として、昨年までの「事務システム研修会」を改組し、新たな研修会として開催するものです。研修は、業務及びテーマ毎にグループを設定し、情報化のための環境作り、運用・効果、体制などに関する問題全般について、グループ内の参加者相互によるシステムの事例紹介、討議を通して理解を深めます。

日時: A日程:2001年10月10日(水)-12日(金)、B日程:2001年10月17日(水)-19日(金)
場所: グランドホテル浜松
*参加者は加盟大学・短期大学の教職員、賛助会員を対象としています。
*本研修会は終了しました。

開催要項 [PDF 72KB]  申込用紙[PDF 7KB]


平成13年度 情報倫理教育研究集会 (2001年9月14日開催)
  当協会では、情報倫理教育を振興普及させるとともに授業の水準を高めるため、教育に携わる教職員が経験を持ち寄り、教育内容や教育方法、教材の共同利用・開発などの授業の運営に関する種々の問題について情報交換を行うための研究集会を開催し、情報社会での加害防止・被害防止の教育について教職員とともに討議し、理想とする情報倫理教育の実現に寄与したいと考え、新たに本年度より情報倫理教育の研究集会を開催することにしました。

日時: 2001年9月14日(木)
場所:アルカディア市ヶ谷(東京、私学会館)
*参加者は加盟大学・短期大学の教職員、賛助会員を対象としています。
*本研究集会は終了しました。

開催要項 [PDF 34KB]


第17回情報センター等部門研修会開催について (2001年9月4日−6日開催)
  本研修会は、私立大学の情報センター等の教職員、または学内の情報化を担う部門の教職員を対象に、情報化の方向性、教育・研究支援、事務支援、ネットワーク支援等、情報部門の責務と課題について分科会による討議形式の研修をおこない、関係教職員の資質向上と関係部門の発展に寄与することを目的とします。

日時: 2001年9月4日(火)−6日(木)
場所:ホテルニュー京都
*参加者は加盟大学・短期大学の教職員、賛助会員を対象としています。
*本研修会は終了しました。

開催要項 [PDF 62KB]


第15回私情協大会−サイバーキャンパスに向けて− 開催 (2001年9月11日−13日開催)
  今年度は開催テーマを「サイバーキャンパスに向けて」と題して、国のIT構想と大学への提言、サイバーキャンパスに向けた大学の取り組み、などの講演の他、情報技術を活用した教育・支援環境に関するl公募による事例紹介(42件)、教育の情報化をテーマにした具体的取り組み事例のオーガナイズドセッション、企業による技術動向紹介や展示会などを多彩に行います。2日目・3日目には企業による展示会も行います。

日時:2001年9月11日(火)−13日(木)
場所:アルカディア市ヶ谷(東京、私学会館)
*参加者は加盟大学・短期大学の教職員、賛助会員を対象としています。
*本大会は終了しました。

開催要項 [PDF 239KB]


平成13年度授業情報技術講習会開催
(基礎コース:2001年8月27日−8月29日 応用コース:2001年8月30日−9月1日開催)
  本講習会は、受講目的、経験に応じてテーマを設定し、コンピュータ、ネットワークを活用した教材・資料の作成および提示方法などを実習により修得し、教員の方々に情報技術の理解をいただくことを目的とします。今年度は、募集規模の拡大を図り、8月に限定して開催します。基礎コースは同一プログラムにより東京と大阪で同時開催し、応用コースは大阪のみで開催します。

[基礎コース]
 日時:2001年8月27日(月)−29日(水)
 場所:上智大学、大阪経済大学 (2会場同時開催)
[応用コース]
 日時:2001年8月30日(木)−9月1日(土)
 場所:大阪電気通信大学
*参加者は加盟大学・短期大学の専任教員を対象としております。
*会場の都合により、応募者多数の場合には参加人数を調整させていただきますので、あらかじめご了承ください。

*本講習会は終了しました。

開催要項 [PDF 39KB]


平成13年度 学内LAN運用管理講習会 (2001年8月7日−8月8日開催)
  本講習会では、受講目的・経験に応じて講習テーマを設け、私立大学におけるネットワークの導入と運用管理に携わる教職員の養成を目的とします。

日時:2001年8月7日−8日
場所:法政大学(小金井校舎)
*参加者は加盟大学・短期大学の教職員を対象としております。
*会場の都合により、応募者多数の場合には参加人数を調整させていただきますので、あらかじめご了承ください。

*本講習会は終了しました。

開催要項 [PDF 79KB]


第10回情報教育推進のための理事長学長等会議の開催について (2001年8月4日開催)
  私立大学・短期大学での教育の情報化を一層促進・改善するため、理事長、学長、理事、学部長(短期大学:学科長)の立場から、情報化を推進するためのい学内の支援体制、大学の連携環境、情報技術を活用したモデル授業などの問題をはじめ、情報環境の適正化についても講演や討議を行います。

日時:2001年8月4日(土)
場所:工学院大学(新宿校舎)
*加盟大学・短期大学の理事長、学長、理事、副学長(学長補佐)、学部長、教務部長(教員限定)、短期大学の学科長、ご本人とします。なお、ご本人以外に随員は2名まで参加できますが、ご本人が出席されない代理者のみの参加は対象としません。
*本会議は終了しました。 講演等講師のプレゼンテーションのスライドは会員専用ページに掲載しています。

開催要項 [PDF 30KB]


第9回情報教育方法研究発表会 参加者募集 (2001年7月7日開催)
  私立大学・私立短期大学の教職員による自主的な情報技術そのものの教育方法や情報技術を活用した教育方法の研究を促進・奨励し、研究成果の発表・成果を通じて大学教育全般の質的向上をはかることを目的とする発表会です。
 優れた研究には教育業績を高く評価し公とするため、文部科学大臣賞、私立大学情報教育協会賞等の顕彰を行います。

日時:2001年7月7日(土)
場所:アルカディア市ヶ谷(東京、私学会館)
*参加者は加盟大学・短期大学の教職員、賛助会員を対象としています。
*本発表会は終了しました。2次選考会(受賞者選考発表会)は、9月13日に私情協大会に併催して行います。

開催要項 [PDF 36KB]


平成13年度大学情報化職員基礎講習会 参加者募集 (2001年7月11-13日開催)
  この講習会は、教育研究に関する情報、管理運営に関する情報を職員がそれぞれの立場で活用し、情報化の視点から大学改革を推進するための基礎知識と情報活用能力を習得することを目的としています。本年度より、講習会の目的を職員全員の情報活用能力の育成に改めることにより、従来の「事務システム基礎講習会」を改組し、新たな講習会として開催します。
  なお、すでに基礎知識を習得されている方、または個別の業務・テーマに関する知識・考え方の習得を希望する方は、10月に開催の「大学情報化職員研修会」へご参加ください。

日時:2001年7月11日(水)−13日(金)
場所:グランドホテル浜松
*参加者は加盟大学・短期大学の職員 を対象としています。
*基礎講習会は終了しました。

開催要項 [PDF 45KB]  申込用紙 [PDF 6KB]


平成13年度短期大学部門検討会議開催について (2001年6月23日開催)
本会議は、短期大学固有の情報環境に関する問題や教育方法の問題を研究討議するため、加盟短期大学関係者が参集し、教育方法の改善、授業内容の充実に向けて意見交換を行い、短期大学教育の質的向上に寄与することを目的としております。
*参加者は加盟短期大学の教職員 を対象としています。
*本会議は終了しました。

開催要項[PDF 27KB]   交通案内  キャンパスマップ


平成13年度教育の情報化フォーラム開催につい て (2001年6月22日-23日開催)
教育の情報化フォーラムでは、情報技術を活用した教育方法、教育内容、授業の支援組織など、今後の授業改革の視点から教育の情報化にかかわる問題についてテーマ別に討議を行い、対応策を考えていくことを目的に開催します。
*参加者は加盟大学・短期大学の教職員、賛助会員を対象としています。
*本フォーラムは終了しました。

開催要項[PDF 256KB]  交通案内   キャンパスマップ


第15回私情協大会 ・事例発表 発表募集 (2001年9月12日開催)

第15回私情協大会の2日目プログラムで、コンピュータ、ネットワーク、データベース等の情報技術を利活用して教育方法や環境の改善を実施されている事例紹介を行います。
 私立大学・短期大学所属の関係教職員の方々から発表者を募集しますので、奮って応募下さい。
*発表者は加盟・非加盟を問わず 私立大学・短期大学の教職員を対象としています。
*発表募集は締切ました。

発表募集要項[PDF25KB]



第9回情報教育方法研究発表会 発表募集 (2001年7月7日開催)
私立大学・私立短期大学の教職員による自主的な情報技術そのものの教育方法や情報技術を活用した教育方法の研究を促進・奨励し、研究成果の発表・成果を通じて大学教育全般の質的向上をはかることを目的とする発表会です。
 優れた研究には教育業績を高く評価し公とするため、文部科学大臣賞、私立大学情報教育協会賞等の顕彰を予定しておりますので、ふるって応募下さい。
*発表者は加盟大学・短期大学の教職員のみを対象としています。
*発表募集は締切ました。

発表募集要項 [PDF 55KB]


平成12年度授業情報技術講習会開催
(基礎コース:2001年3月1日−3日 応用コース:2001年3月22日−24日開催)
本講習会は、受講目的、経験に応じてテーマを設定し、コンピュータ、ネットワークを活用した教材・資料の作成および提示方法などを実習により修得し、教員の方々に情報技術の理解をいただくことを目的とします。 今年度は、同一プログラムによる講習会を東京と大阪で各1回開催することにしており、今回は、第2回(大阪地区)の講習会参加募集を行います。
*参加者は加盟大学・短期大学の専任教員を対象としております。
*定員: 基礎コース94名、応用コース40名
*会場の都合により、応募者多数の場合には参加人数を調整させていただきますので、あらかじめご了承ください。 なお、今回の参加者募集については、前回(8月)の講習会にて参加希望に沿えなかった方を優先とさせていただきますことを申し添えます。

詳細は開催要項をご覧ください。
*終了しました。

募集要項 [PDF 22KB]  申込用紙 [PDF 8KB]


第8回短期大学部門検討会議開催について (2000.11.21.)
本会議は、短期大学固有の情報環境に関する問題や教育方法の問題を研究討議するため、加盟短期大学関係者が参集し、教育方法の改善、授業内容の充実に向けて意見交換を行い、短期大学教育の質的向上に寄与することを目的としております。
*参加者は短期大学の教職員を対象としております。
*短期大学部門検討会議は終了しました。

募集要項 [PDF 153KB]


第4回事務部門管理者会議開催について (2000.9.30.)
この会議は、教育研究の情報化を大学全体で推進するため、事務部門管理者に大学として対応すべき教育・研究面での情報化の課題、対応策、補助金の活用について関連情報を提供し、理解の普及を図ることを目的としています。
*参加者は加盟大学・短期大学の事務局長、部長、課長の管理職員とします。管理職員に代わっての代理参加は認められません。なお、管理職員の参加に併せて1大学2名までの随伴(非管理職員も含む)を認めますが、参チ者多数の場合は調整することがあります。
*事務部門管理者会議は終了しました。


第14回私情協大会開催について (2000.7.4.)
この大会は、私立大学・短期大学の教育・事務に亘る高度情報化に関連する種々の問題について、関係者に情報提供するとともに、情報交換を通じて相互理解を深め、会員校の発展に寄与することを目的とします。
今回は、 初日にはネットワーク不正侵入問題についての調査報告や国・私情協の今後の対応説明、教育のグローバル化についての講演、教材のデジタル化問題に関するディスカッション、2日目には教育への情報技術および支援環境に関する事例紹介(50件)、3日目にはネットワーク技術の動向紹介や、携帯端末による学内情報開示、シラバスデータベースシステム紹介など、多彩なプログラムとなっています。また、2日目・3日目には企業による展示会も行います。
*参加者は加盟大学・短期大学の教職員、賛助会員を対象としています。

募集要項 [PDF 79KB]  大会は終了しました。


第9回情報教育推進のための理事長学長等会議の開催について (2000.7.3.)
この会議は、教室内に限定した授業から情報通 信技術を活用した国内外との合同授業、企業や社会参加による授業支援、さらには国民のニ−ズに適切に応えられる生涯学習の実現など広域的かつオ−プン的な授業の実現が可能となってきた状況を踏まえて、ネットワ−クを活用した大学教育における連携の可能性とその意義・効果について実例を踏まえつつ考究し、大学として今後に備えるべき対応・課題を整理する機会とすることを目的とします。
*加盟大学・短期大学の理事長、学長、理事、副学長(学長補佐)、学部長、教務部長(教員限定)、短期大学の学科長、ご本人とします。なお、ご本人以外に随員は2名まで参加できますが、ご本人が出席されない代理者のみの参加は対象としません。

募集要項 [PDF 36KB]  終了しました。


第19回事務システム研修会開催について (2000.7.3.)
  この研修会は、基本テーマに基づき学内事務システムの様々な切り口からグループを設定し、グループ内の参加者相互によるシステムの事例紹介、討議を通して知識・ 技術の交換を行います。それによりシステムの具体的な内容、問題解決の方法について理解するとともに、大学全体の視点から情報システムの今後を展望し、加盟大学事務情報システムの発展と担当者の質的向上を図ることを目的とします。
*参加者は加盟大学・短期大学の職員、賛助会員を対象としています。

募集要項 [PDF 90KB]   参加申込用紙(MS-Excel97)  終了しました。


第16回情報センター等部門研修会開催について (2000.6.29.)
  本研修会は、私立大学の情報センター等の教職員、または学内の情報化を担う部門の教職員を対象に、情報化の方向性、教育・研究支援、事務支援、ネットワーク支援等、情報部門の責務と課題について分科会による討議形式の研修をおこない、関係教職員の資質向上と関係部門の発展に寄与することを目的とします。
*参加者は加盟大学・短期大学の教職員、賛助会員を対象としています。

募集要項 [PDF 58KB]  研修会は終了しました。


平成12年度授業情報技術講習会開催について (2000.6.22.)
  本講習会は、受講目的・経験に応じてテーマを設定し、コンピュータ、ネットワークを活用した教材・資料の作成および提示方法などを実習により修得し、教員の方々に初歩的な情報技術の理解をいただくことを目的とします。
 今年度は、同一プログラムによる講習会を東京と大阪で各1回開催することにしており、今回は、第1回目の講習会参加募集を行います。
*参加者は加盟大学・短期大学の教員の方に限ります。

募集要項 [PDF 28KB]  講習会は終了しました。


第9回情報教育方法研究発表会 発表募集 (2001年7月7日開催)
私立大学・私立短期大学の教職員による自主的な情報技術そのものの教育方法や情報技術を活用した教育方法の研究を促進・奨励し、研究成果の発表・成果を通じて大学教育全般の質的向上をはかることを目的とする発表会です。
 優れた研究には教育業績を高く評価し公とするため、文部科学大臣賞、私立大学情報教育協会賞等の顕彰を予定しておりますので、ふるって応募下さい。
*発表者は加盟大学・短期大学の教職員のみを対象としています。
*発表募集は締切ました。

発表募集要項 [PDF 55KB]


平成12年度授業情報技術講習会開催
(基礎コース:2001年3月1日−3日 応用コース:2001年3月22日−24日開催)
本講習会は、受講目的、経験に応じてテーマを設定し、コンピュータ、ネットワークを活用した教材・資料の作成および提示方法などを実習により修得し、教員の方々に情報技術の理解をいただくことを目的とします。 今年度は、同一プログラムによる講習会を東京と大阪で各1回開催することにしており、今回は、第2回(大阪地区)の講習会参加募集を行います。
*参加者は加盟大学・短期大学の専任教員を対象としております。
*定員: 基礎コース94名、応用コース40名
*会場の都合により、応募者多数の場合には参加人数を調整させていただきますので、あらかじめご了承ください。 なお、今回の参加者募集については、前回(8月)の講習会にて参加希望に沿えなかった方を優先とさせていただきますことを申し添えます。

詳細は開催要項をご覧ください。
*終了しました。

募集要項 [PDF 22KB]  申込用紙 [PDF 8KB]


第8回短期大学部門検討会議開催について (2000.11.21.)
本会議は、短期大学固有の情報環境に関する問題や教育方法の問題を研究討議するため、加盟短期大学関係者が参集し、教育方法の改善、授業内容の充実に向けて意見交換を行い、短期大学教育の質的向上に寄与することを目的としております。
*参加者は短期大学の教職員を対象としております。
*短期大学部門検討会議は終了しました。

募集要項 [PDF 153KB]


第4回事務部門管理者会議開催について (2000.9.30.)
この会議は、教育研究の情報化を大学全体で推進するため、事務部門管理者に大学として対応すべき教育・研究面での情報化の課題、対応策、補助金の活用について関連情報を提供し、理解の普及を図ることを目的としています。
*参加者は加盟大学・短期大学の事務局長、部長、課長の管理職員とします。管理職員に代わっての代理参加は認められません。なお、管理職員の参加に併せて1大学2名までの随伴(非管理職員も含む)を認めますが、参チ者多数の場合は調整することがあります。
*事務部門管理者会議は終了しました。


第14回私情協大会開催について (2000.7.4.)
この大会は、私立大学・短期大学の教育・事務に亘る高度情報化に関連する種々の問題について、関係者に情報提供するとともに、情報交換を通じて相互理解を深め、会員校の発展に寄与することを目的とします。
今回は、 初日にはネットワーク不正侵入問題についての調査報告や国・私情協の今後の対応説明、教育のグローバル化についての講演、教材のデジタル化問題に関するディスカッション、2日目には教育への情報技術および支援環境に関する事例紹介(50件)、3日目にはネットワーク技術の動向紹介や、携帯端末による学内情報開示、シラバスデータベースシステム紹介など、多彩なプログラムとなっています。また、2日目・3日目には企業による展示会も行います。
*参加者は加盟大学・短期大学の教職員、賛助会員を対象としています。

募集要項 [PDF 79KB]  大会は終了しました。


第9回情報教育推進のための理事長学長等会議の開催について (2000.7.3.)
この会議は、教室内に限定した授業から情報通 信技術を活用した国内外との合同授業、企業や社会参加による授業支援、さらには国民のニ−ズに適切に応えられる生涯学習の実現など広域的かつオ−プン的な授業の実現が可能となってきた状況を踏まえて、ネットワ−クを活用した大学教育における連携の可能性とその意義・効果について実例を踏まえつつ考究し、大学として今後に備えるべき対応・課題を整理する機会とすることを目的とします。
*加盟大学・短期大学の理事長、学長、理事、副学長(学長補佐)、学部長、教務部長(教員限定)、短期大学の学科長、ご本人とします。なお、ご本人以外に随員は2名まで参加できますが、ご本人が出席されない代理者のみの参加は対象としません。

募集要項 [PDF 36KB]  終了しました。


第19回事務システム研修会開催について (2000.7.3.)
  この研修会は、基本テーマに基づき学内事務システムの様々な切り口からグループを設定し、グループ内の参加者相互によるシステムの事例紹介、討議を通して知識・ 技術の交換を行います。それによりシステムの具体的な内容、問題解決の方法について理解するとともに、大学全体の視点から情報システムの今後を展望し、加盟大学事務情報システムの発展と担当者の質的向上を図ることを目的とします。
*参加者は加盟大学・短期大学の職員、賛助会員を対象としています。

募集要項 [PDF 90KB]   参加申込用紙(MS-Excel97)  終了しました。


第16回情報センター等部門研修会開催について (2000.6.29.)
  本研修会は、私立大学の情報センター等の教職員、または学内の情報化を担う部門の教職員を対象に、情報化の方向性、教育・研究支援、事務支援、ネットワーク支援等、情報部門の責務と課題について分科会による討議形式の研修をおこない、関係教職員の資質向上と関係部門の発展に寄与することを目的とします。
*参加者は加盟大学・短期大学の教職員、賛助会員を対象としています。

募集要項 [PDF 58KB]  研修会は終了しました。


平成12年度授業情報技術講習会開催について (2000.6.22.)
  本講習会は、受講目的・経験に応じてテーマを設定し、コンピュータ、ネットワークを活用した教材・資料の作成および提示方法などを実習により修得し、教員の方々に初歩的な情報技術の理解をいただくことを目的とします。
 今年度は、同一プログラムによる講習会を東京と大阪で各1回開催することにしており、今回は、第1回目の講習会参加募集を行います。
*参加者は加盟大学・短期大学の教員の方に限ります。

募集要項 [PDF 28KB]  講習会は終了しました。


第8回情報教育方法研究発表開催について (2000.5.29)
  本発表会は、コンピュータ、ネットワークを活用した教育方法に関する研究を広域的に拡大するため、教育効果の高いユニークな情報教育システム、ソフトウェア教材等の体験研究についてレフリー付の発表会を開催し、教育方法改善のための理解を深めることを目的としています。また、優秀な発表については、関係者の教育業績を称えるため、文部大臣賞、私立大学情報教育協会賞、奨励賞等の表彰を後日行うことにしています。
*参加者は加盟大学・短期大学の教職員、賛助会員を対象としています。

募集要項 [PDF 36KB]  発表会は終了しました。


平成12年度事務システム基礎講習会参加者募集 (2000.5.15)
  この講習会は、加盟大学・短期大学の新人職員等事務情報システムの経験の浅い方を対象としてテキスト等による講習を行い、大学改革を支える情報化に関する基礎知識の修得を目指し、大学職員の資質向上に寄与することを目的とします。
なお、事務情報システムの基礎的な知識を修得している方は、10月に開催の「事務システム研修会」へご参加ください。

*参加者は加盟大学・短期大学の職員を対象としています。

募集要項 [PDF 36KB]  講習会は終了しました。


平成12年度教育の情報化フォーラム開催について (2000.4.19.)
  教育の情報化フォーラムでは、今後の授業改革の視点から教育の情報化にかかわる問題について広く討議し、対応策を考えていくことをねらいとして開催いたします。
開催要項やポスターもすでに会員に郵送しています。

*参加者は加盟大学・短期大学の教職員、賛助会員を対象としています。

募集要項 [PDF 26KB]  交通案内  @フォーラムは終了しました。


第14回私情協大会事例発表者募集 (2000.3.6.)
  第14回私情協大会の2日目プログラムで、コンピュータ、ネットワーク、データベース等の情報技術を利活用して教育方法や環境の改善を実施されている事例紹介を行います。
私立大学・短期大学所属の関係教職員の方々から発表者を募集しますので、奮って応募下さい。

*発表者は加盟・非加盟を問わず私立大学・短期大学の教職員を対象としています。

募集要項 [PDF 25KB]  大会は終了しました。


第8回情報教育方法研究発表会発表者募集 (2000.1.26.)
  私立大学・私立短期大学の教職員による自主的な情報教育方法の研究を促進・奨励し、研究成果の発表・成果を通じて大学教育全般の質的向上をはかることを目的とする発表会です。
優れた研究には教育業績を称えるため、文部大臣賞、私立大学情報教育協会賞等の顕彰を予定しておりますので、奮って応募下さい。

*発表者は加盟大学・短期大学の教職員のみを対象としています。

募集要項 [PDF 17KB]  発表会は終了しました。


平成10年度衛星通信,地上回線を利用する授業実験実施日程と見学者募集 (1999.2.17)
  参加対象:加盟大学・短期大学

■ 衛星通信を利用する大学間の遠隔授業実験
衛星通信による授業の可能性について体験を通して理解を深めるため平成9年度に引き続き賛助会員の全面支援を得て衛星通信授業実験を行っております。本年度は、当初12大学から申込がありましたが、最終的に以下の組合せにより4大学にて実施します。

1.女子栄養大学−愛知医科大学
  「生活習慣病(正しい理解と新しいアプローチ)」
  平成11年2月26日(金)

2.明治大学−立命館大学
  「犯罪学入門」
  平成11年3月15日(月)

■ ISDNを利用する遠隔授業実験
企業や社会からの現場情報、体験情報、技術情報等をリアルタイムで教室に導入し、理論と実際のマッチングを授業で体験できるようにするため、ISDNを等の地上回線を使用したテレビ会議方式の授業実験をモデル大学及び賛助会員の協力を得て実施しております。

1.玉川大学−神奈川工科大学
  「有限要素法」
  平成11年1月18日(金)

2.関西大学−大阪経済大学
  平成11年3月18日(月)


情報関係設備費に対する国庫助成希望調査の実施について (2000.5.15)
  当協会では、私立大学、短期大学、高等専門学校における教育研究用情報環境整備に対する国からの助成を促進するため、例年日本私立大学団体連合会並びに日本私立短期大学協会と連携、協力して関連補助金予算の獲得に努めております。
 この調査は次年度における私立大学等関係の情報環境整備に対する国庫助成の要求をとりまとめるため、例年に倣い全国の私立大学・短期大学・高等専門学校を対象に実施するもので、本年度は5月15日に大学長、短期大学長宛、高等専門学校長に調査票を郵送し、6月15日に回収、集計を行った上で関係機関との協議資料といたします。
つきましては、何卒本調査へのご協力をお願い申しあげます。

平成12年度調査票 [PDF 157KB]


情報関係設備費に対する国庫助成希望調査の実施について (2000.5.15)
  当協会では、私立大学、短期大学、高等専門学校における教育研究用情報環境整備に対する国からの助成を促進するため、例年日本私立大学団体連合会並びに日本私立短期大学協会と連携、協力して関連補助金予算の獲得に努めております。
 この調査は次年度における私立大学等関係の情報環境整備に対する国庫助成の要求をとりまとめるため、例年に倣い全国の私立大学・短期大学・高等専門学校を対象に実施するもので、本年度は5月15日に大学長、短期大学長宛、高等専門学校長に調査票を郵送し、6月15日に回収、集計を行った上で関係機関との協議資料といたします。
 つきましては、何卒本調査へのご協力をお願い申しあげます。

平成12年度調査票 [PDF 157KB]


平成10年度第3次補正予算による「私立大学等教育・学習方法高度情報化推進事業」
補助に係る申請手続きについて (1998.12.17)



平成10年度私立大学研究設備整備費等補助金(私立大学等研究設備等整備費)に係る追加募集について (1998.10.16)

 

文部省より、標記補助金の追加整備を行う旨の事務連絡文書が10月14日付で学校法人理事長宛に送付されております。
計画調書の作成にあたっては、文部省より学校法人理事長宛に平成10年4月9日付で発送された文高助第59号「平成10年度私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等研究設備等整備費)及び私立学校施設整備費補助金(私立学校教育研究装置等施設整備費(私立大学・大学院等教育研究装置施設整備費))に係る計画調書の提出について」別添1を参照してください。
提出期限は平成10年11月16日(月)となっております。


マルチメディア装置等の整備に係る申請手続きについて (1998.6.5)
  文部省高等教育局私学部私学助成課より、平成10年5月15日付け事務連絡にて、文部省所轄各学校法人理事長宛に、平成10年度「私立大学等におけるマルチメディア装置施設等の整備」に係る計画調書の提出について(通知)が郵送されていますのでご確認ください。


10年度補正予算を活用した教室のマルチメディア化に関する提言 (1998.5.16) [PDF12KB]
  教室のマルチメディア化は、単なる施設・設備を整備するという問題ではなく、大学が掲げる人材育成をより効果的に実現するための基盤整備として捉えることが重要で、これまで実現できなかった授業運営を可能にすることにより、大学の教育改革を全学的に推進する手段です。当協会では、今回の補正予算を活用した教育環境の充実を推奨しております。


10年度補正予算案に新規計上予定のマルチメディア装置施設等補助 (1998.4.30) [PDF12KB]


当協会が聞いた情報関係補助金制度に関する文部省の見解 (1998.4.28)
  高度情報化推進のための私学助成制度の現状 [PDF15KB]
情報処理関係設備等の整備に係る補助申請の留意点 [PDF10KB]


学生用ノートパソコンの貸与事業に関する補助について (1998.4.20) [PDF10KB]














JUCE 私情協事務局 
ここに提供する著作物は著作権法により保護されています。この記事を私情協加盟校の大学・短期大学・高等専門学校内で教育・研究・大学経営の目的で使われる場合は複製を許可します。それ以外の場合は(社)私情協事務局を通じて各著作権者の承諾が必要です。
(C)Copyright All Rights Reserved 2005